2010年 03月 10日 (Wed)のtwitterでのつぶやき

  • 10:24  【メモ】大学4年間のために中高6年間しっかり準備をして大学に入学した学生が、社会人生活40年間のための準備をせいぜい数ヶ月しかしない。就活ではそんなことが当たり前に行われている。それはおかしいことなのではないだろうか?
  • 10:25  @objectNui 面白い解釈ですよね。あながち否定できない。  [in reply to objectNui]
  • 10:28  今日水曜日か。長期休暇に入ると曜日感覚がわかんなくなる。
  • 10:35  本の内容が自分の内臓に突き刺さり、大出血を起こしながら、死闘を行うような読書。まさに「自分」を壊してくれる読書。そんな読書をしてみたい。
  • 11:52  ブログ更新 ローソン改装休業おしまい: 何回かここでも取り上げた「開店休業中のローソン」[20100219][20100222]先月の20日から改装作業で休業中だったのですが、実は先月の27日にすでに新装開店してました。報告する... http://bit.ly/9EwXcX
  • 12:47  まーた雪降ってるよ!この感じだとまた積もるな…
  • 12:47  これから最後の単位取得のために教授のとこ行ってきます。
  • 13:09  四年生には上がれること確定。あーよかった。
  • 14:31  @monakapapa ありがとうございます!はい、6年制なので、ようやく折り返しです笑  [in reply to monakapapa]
  • 14:31  @irijon_shop @YASU1056 @hkanki ありがとうございます!  [in reply to irijon_shop]
  • 14:31  @noppara_ezorisu 情報ありがとうございます!今度読んでみますね♪  [in reply to noppara_ezorisu]
  • 17:22  なんという指令w一枚当たりの原価考えるとかなり無駄遣いのような…。コンビニってコピー用紙売ってませんでしたっけ? RT @natrass: 先輩からA4の紙があと数枚しかないので、コンビニのコピー機でこの白紙の紙をコピーしてきて補充しろ、との謎の命令を受けた。
  • 17:24  @Asage うちも一応進学校の部類でしたが、大体そんな感じでしたね。バリバリ三年間部活やっていたやつが現役で東大行ったり。  [in reply to Asage]
  • 17:27  もう大学入試の前期発表大体終わったかな?うちも発表されてたけど、受験生の大半が道外出身だから誰も発表見に来てる人いなかったな(笑)
  • 17:29  うそーん。この木何回も見たことあるよ… RT @cooocaine: 根元からボキッ! 鶴岡八幡宮、樹齢1000年の大銀杏が倒れる: http://bit.ly/aYzDN0
  • 17:32  @Asage まさにそんな感じでした。どれに対してもコツ(もしくはそれに類似するもの)をつかんでいたんでしょうね。  [in reply to Asage]
  • 17:33  カオスであるからこそドンキって感じもしますけどね。 RT @chama_nori: なんでドンキってこんなにカオスなんだ
  • 18:13  @Asage ですね。本当にいいやつだったんで僻みも言えないです(笑)  [in reply to Asage]
  • 22:24  まんが道」読んでみたいなぁ・・
  • 22:34  刀語 第六話 双刀・鎚(ソウトウ・カナヅチ) (講談社BOX)】いつの?.. http://book.akahoshitakuya.com/cmt/5293780
  • 22:36  刀語 第二話 斬刀・鈍 (講談社BOX)】純粋に剣士同士の勝負といった感じ。結構展開は見え見えだったけど面白かった。なんでだろう? http://book.akahoshitakuya.com/cmt/5293878
  • 22:41  刀語 第七話 悪刀・鐚 (アクトウ・ビタ) (講談社BOX)】西尾さんの?. http://book.akahoshitakuya.com/cmt/5293952
  • 22:43  刀語 第四話 薄刀・針 (講談社BOX)】もう色々「ええええええええ!!」って感じ。いやいい意味でね笑 http://book.akahoshitakuya.com/cmt/5287845
  • 22:57  明日明後日と久々にバイトです。短期だけどがんばるべ。
  • 23:13  昨日ばらかもんって漫画買って読んだんだけど久々の当たりだったわ。これからも買っていこ。
  • 23:15  身の回りでのtwitterの「認知度」はどんどん上がっていってるけど、それに「使用度」が比例しないなと気付き始めてきた。

Powered by twtr2src